免震・制震・耐震に関するハウスメーカー比較

免震 制震 耐震
ウチが重要視していた要素の1つとして、「地震への強さ」があります。
それは、構造体が強いだけでなく、揺れを抑える装置についても、いろいろと調べました。

そこでこのページでは、実際にお会いしたハウスメーカーについての耐震・制震・免震の比較をしてみます。

耐震

意味

耐震とは、地震に耐えられる構造のことです。
装置は特に無く、強固な構造で実現します。

採用しているハウスメーカー

耐震性能については、どのハウスメーカーでも十分に対応しています。
今から建てる家であれば、欠陥住宅でない限りはどのハウスメーカーでも問題ありません。

できれば耐震等級3(最上級)が取れる家を建てたいところですが、3階建以上の階数になると、耐震等級3はやや難しいようです(可能ですが間取りに制限が出ます)。

制震

意味

地震の揺れを軽減させるための装置です。
ただし、1階部分の揺れは、制震装置があってもなくても、ほぼ変わりません。
2階以上の階において、制震装置があると揺れが軽減されます。

なお、制震装置は各ハウスメーカーが独自で開発しているものになります。

採用しているハウスメーカー

ウチが検討したハウスメーカーの中で、制震を扱っているのは以下のとおりです。

どのハウスメーカーの制震装置が一番優れているかは、素人目ではなかなかわかりません。

でも、個人的には、住友不動産のニューパワーキューブが最も優れていると感じました。
なぜなら、横方向なら、360度・全方向の揺れに対応できるからです。

ただし、なるべく家の中心に設置しないと、効果が薄れるとのことです。
効果を最大限発揮したい場合は、間取りのプランニングを営業マンに工夫してもらいましょう。

なお、縦揺れについて心配な方もいらっしゃると思いますが、地震の被害は縦揺れよりも横揺れで引き起こされるものです。
そのため、縦揺れに関しては耐震性能だけで良いと思います。

注意点

上記ハウスメーカーで建てれば必ず制震装置が付けられる、というわけではありません。
建てる家のプラン・商品によっては付けられない場合もあります。
たとえば、積水ハウスのシーカスを3階建につけることができない、というようなことです。

免震

意味

地震の揺れを建物に直接伝わらないようにするために、地盤と建物の間に設置する装置です。

免震が最も地震に強いと言われています。
地盤と建物の間に免震装置が挟まる形になりますので、地震で地面が激しく揺れても、建物は免震装置の上で軽くゆらゆら揺れているくらいで済みます。
具体的には、震度7が発生した場合、震度3くらいまでに軽減できるようです(各ハウスメーカーで多少の差はあり)。

ただし、長周期地震動の場合は、効果があまり見込めないという話もあります。

採用しているハウスメーカー

ウチが検討したハウスメーカーの中で免震を扱っているのは以下のとおりです。

注意点

免震装置を設置するには、以下の条件をクリアする必要があります。

  • 地盤がしっかりしていること
  • 建物を囲む壁(または隣の家)との間を一定スペースが取れること(ハウスメーカーによって違いますが、おおむね50cmから1m)
  • 数百万円の設置費用を出せること
  • やや高額なメンテナンス費用を出せること

小さな地震では作動しません

免震は、震度1や2では作動しません。

たとえば、三井ホームの営業マンに聞いたところ、震度3から作動するとのことでした。
また、ダイワハウスの営業マンに聞いたところ、震度5にならないと作動しないとのことでした。

そのように、各社違いはあるものの、小さな地震では作動しません。
作動しない状態で地震が来た場合、耐震性だけでふんばることになります。

最大の地震対策

地盤がしっかりしている土地を選ぶ!
これに勝てる地震対策はありません。

ハウスメーカーに依頼すれば、地盤調査をやってもらえます(無料から10万円程度)。

ただし、これからその土地を買おうという場合は、地主の了解を得る必要があります。
その点は、地主・土地仲介業者・ハウスメーカーの営業マンなどと相談してみてください。