住友不動産戸建は値引き可能?

住友不動産戸建値引き
住友不動産戸建(Jアーバン)の値引きについては、結論から言えば、値引き可能です。

実際にウチが値引きしてもらった経験から

狙い目は決算期前

住友不動産の決算期は3月です。
その1か月前の2月くらいになると、決算期キャンペーンを開催する場合があります。

ただし、キャンペーンを開催するかどうかは、エリアごとに決めているようですので、全国一斉に行われるわけではありません。

キャンペーンが開催していない場合であっても、決算期に売上を立てておきたいというのは、住友不動産のみならず、会社の都合としてはよくあることです。
なので、決算期には値引きしてもらいやすい傾向があるでしょう。

ウチの実例

運よくキャンペーンが開催されていたエリアでした。
2月16日から3月31日までがキャンペーン期間でしたが、また運よく2月中旬に土地が見つかりましたので、キャンペーン期間中の3月30日に契約できました。

特に値引き交渉することなく、キャンペーン価格でスンナリ値引きしてもらえました。

ちなみに私の気持ちとしては、土地の調査や価格交渉のときに住友不動産の担当営業マンにお世話になりましたので、建物で強引に値引きを迫ろうとは思っていませんでした。

交渉で値引きできる?

値引きを迫るには理由が必要

勘違いしがちですが、最初の見積もりで出てきた金額が正当な価格です。
ウチの場合、他社で聞いていた概算と比較したら、住友不動産の見積もりは、金額を盛っている感じは全然ありませんでした。

絶対に知っておいてほしいこと

「値引きしてもらって当たり前」という考えは、逆に値引きしてもらえないことになります。
そのような考えの方は、値引き交渉のときに、理由なく「値引きしてくれ」とか言い出します。

理由なき値引き要求は、単なる買い叩きです。
言葉は悪いですが、ヤ○ザみたいなものであって、相手に失礼です。
そのような非常識な迫り方では、優秀な営業マンだったら、手を引くでしょう(成績が悪い営業マンならわかりませんが)。

やはり値引きしてもらうには、理由が必要です。
値引きを正当化できる理由としては、「予算内に収めたい」というパターンがあります。
「○○○○万円までしか出せないです」ということであれば、営業マンのさじ加減で決められる範囲なら値引きしてくれるかもしれません。
さらに「予算内に収まるのなら契約できます」という感じで前向きな姿勢を見せれば、効果的かもしれません。

ただし、予算が低すぎると、建物プランを調整することで価格を下げることになり得ますので、その点は注意しておきましょう。

相見積もりで値引き交渉は効果的?

他のハウスメーカーと相見積もりを取って値引きを迫る方法は、値引きの常套手段ですね。
これは、営業マンも重々わかっています。

ここで注意なのは、仕事で年がら年中交渉している営業マンと比較したら、私たち購入者は交渉の素人だということです。
それを考えれば、交渉で営業マンの上に立とうとしないほうが無難です。
タフネゴシエーターを自称する方でなければ、買い叩き目的で交渉を仕掛けても、狙い通りにはいかないでしょう。

効果的な相見積もりの取り方は?

住友不動産と他社で同じ仕様・間取りを作ってもらって、相見積もりを取るのなら効果的だと思います。

逆に、住友不動産にしか作れない仕様が欲しいのであれば、値引き目的で相見積もりをとっても、ほぼ意味がないです
たとえば、「絶対にガラスマリオンを入れたい!」ということであれば、他社では設置できませんので、公平な比較になりません。
そんな状況で相見積もりで値引き交渉を仕掛けても、「他社ではガラスマリオンが入りませんよね?」みたいに切り返されることが予想されます。

結局のところ、あなたが交渉のプロでないのなら、うかつな駆け引きで値引きを狙うことはやめたほうが良いでしょう。

なにより、重要なところでは正直さが大切です。
その正直さが、相手の心に響いて、それが値引き成功につながることがあります。
ウチの場合、土地は値引き交渉しましたが、現状の資金繰りを正直に話したことによって、資金の都合に合った形で取引ができました。

ウチの値引き例

住友不動産の例

決算期キャンペーンの適用地域でしたので、最初から値引き価格を提示してくれました。
値引き交渉は一切していませんし、相見積もりを取ることも一切していません。

他のハウスメーカーで聞いていた おおよその価格よりも大幅に安かったですし、住友不動産特有の仕様も気に入っていましたので、住友不動産から提示された価格で契約したいと思いました。

本当は、興味本位で三井ホームから見積もりを取ってみたいと思っていましたが(どれだけ高いのか興味がありました)、結局は見積もりを取りませんでした。

他社の例

これは住友不動産の話ではありませんが、「私も新人時代は無茶な値引きで契約を取りましたよ~」と話していた他社の営業マンがいらっしゃいました。

私はてっきり、新人には値引きの権限はあまりないのかと思っていました。
しかし、上司のOKされ取れれば、大幅値引きが可能なのかもしれません。

これが本当であれば、そのハウスメーカーについては、新人営業マンが値引きの狙い目となります。

でも、新人営業マンはおすすめしません。
色々な営業マンと話していけばわかりますが、経験豊富なベテラン営業マンのほうが知識量が多くて安心です。

私たち購入者では気付かない面を提案していただけることも多いですし、あとで「ここをこうしておけばよかった」「こんなはずじゃなかったのに」ということも大幅に減ります。

値引きなしで安くする方法

値引きしてもらわずに、安くする方法があります。
それは、良い営業マンと出会うことです。

ウチの担当営業マンは、住友不動産の支店長(部長クラス)も経験しているベテランですが、アイデア次第でかなり安くなるものだと実感しました。
値引きではなく、いろいろな考えを巡らせることによって、建築費用は安くなるものなのです。

今思うと、ほかの営業マンだったら建築費用がかなり膨らんだではないかと、少し怖い感じがしています。